スギがたくさん植林された関西の都道府県といえば和歌山県。
和歌山県民以外の方で関西にお住まいの花粉症患者さん!
スギ花粉症の事前対策をいつ頃からしておくほうがいいか。
意外とのんびり構えていませんか?
スギ花粉のピーク時期は3月中旬頃!
卒業式や入学式などの休めない大事な行事が控えている時期です。
花粉のピーク期に対処することもできますが、
一番困るのは花粉症の発症時期が毎年微妙にズレること。
発症時期が同じではなくても、事前の花粉症対策は同じですよね。
毎年できる花粉症対策を忘れないためにも、
関西地方のスギ花粉情報についてまとめてみました。
関西のスギ花粉症のピークは3月中旬頃
関西地方のスギ花粉の飛び始めは2月下旬です。
そこから少しずつ強くなっていき、
一番厳しいピークはだいたい3月中旬頃にむかえます。
そこから少しずつ落ち着いていって、4月下旬にはおさまるようです。
疲れやストレスをためると自律神経が過敏になりやすくなります。
自律神経が過敏になればアレルギー反応が起きやすくなるわけです。
そのためにはたっぷり睡眠をとり、適度に体を動かしてリフレッシュしましょう。
風邪の引きやすいシーズンだと風邪か花粉症かわかりにくくなります。
花粉症を悪化させないためにも、できるだけ早く事前対策をしておくにこしません。
スギ花粉のピークは3月中旬頃、飛び始めは2月上旬。
花粉症で一番辛い花粉飛散時期は約1ヶ月半もあります。
関西のスギ花粉が飛び始める前にできる簡単な対策をとっていきましょう。
関西のスギ花粉が飛び始める2月上旬前にできる簡単な対策
使い捨てマスクを徹底的にこだわりましょう。
できることなら個別包装タイプで衛生面が安心なもの。
個別包装なら持ち歩いている間に花粉がつくこともありませんし。
1枚あたり10円台のコストパフォーマンスで、
約1ヶ月分もつ枚数のタイプを探してみてください。
できることなら毎日付け替えたほうがいいので、
一番安いマスクを使い捨てることを心がけましょう。
もったいないからといって、2日以上使うことはダメですよ。
コンビニに置いてあるようなマスクはとても高いので、
一番安いマスクを自宅に買いだめしておきましょう。
関西でスギ以外に考えられる花粉症原因植物リスト
スギ花粉と同じ時期に重なる植物をご紹介しておきます。
ちなみに、「スギ」花粉の大きさは約30(μm)。
インフルエンザウイルスが約0.1(μm)、髪の毛は約70(μm)です。
髪の毛の半分程度の大きさなら、鼻水やくしゃみなどで防げると思いそうですよね。
ところがどっこい!
花粉は砕けやすいのでインフルエンザウイルス並に小さくなる場合もあります。
使い捨てマスクで症状がマシにならない方は、
PM2.5を防げる高機能マスクを試した方がいいですよ。
関東より関西のスギ花粉はマシ。でも対策は必須!
関西は和歌山県紀伊山地で植林されたスギが多いです。
全国エリアの中でも意外と最も厳しいのが関東。
和歌山県民の方以外なら、
関西では花粉症対策グッズを準備しておくとだいぶマシになるはずです。
毎年訪れるスギ花粉飛散時期をなるべく楽に過ごせるようがんばっていきましょう!
以上、【スギ花粉症の時期を知って対策するコツ(関西地方編)】でした。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。